太陽フレアの影響?オーロラが日本観測できるのは北海道と!

2024年5月10日から太陽フレアの影響で日本(北海道など)でオーロラが観測されています。

オーロラといえば一生に一度は直接見てみたい景色ですね。

この太陽フレアによるオーロラはいつまで見られるのでしょう?

日本でオーロラが見られる太陽フレアの影響とは?

引用元:ぴこさんのX

太陽の表面で「太陽フレア」と呼ばれる大きな爆発が5月8日から何度も起こっている。

日本各地でオーロラ観測。最大クラスの太陽フレアが連続して発生しました。

太陽フレアの影響で11日の夜から日本でもオーロラが見えたという情報がSNS上で盛り上がっています。

情報通信研究機構(NICT)によると、太陽表面で起こる爆発「太陽フレア

により地球上の磁場が乱れる磁気嵐が起きるとしている。

この影響により16日ごろまでGPSの位置情報や無線通信などに障害が発生するおそれがあるということです。

またその磁気嵐によって、日本では通常見ることのできないオーロラが見れるところがあるようです。

引用元:夫婦のロッキーな生活さんのX
今回カナダで撮影されたオーロラですが、きれいですよね。

一度はこの目で見てみたい景色ですね。

日本でオーロラが見られるのはいつまで?

太陽フレアは5月8日から10日に起こっているようですが、11日にも発生しているようです。

磁気嵐は日本時間で11日から13日にかけて起こる可能性があるということなので、

あと数日はオーロラが見れる可能性があるかも知れません。

オーロラ 緑

     引用元:情報通信研究機構提供 2017.9.8撮影

今、オーロラが観測できるのは北海道とどこ?

ニュース等では北海道ではオーロラが見られたようですが、日本の他の地域では見られなかったのでしょうか?

日本地図 オーロラ観測地

引用元:ウェザーニュース

この地図を見ると北海道では普通に見られています。また青森県や秋田県、日本海側の新潟県。

南は石川県まで見れたようです。かなり広範囲で観測されています。


これは幻想的な風景ですね。鳥居との組み合わせがまた幻想的な景色です。日本の風景には見えないですね。

福島県での観測映像です。長時間露光で幻想的に撮影されています。

 

淡いピンク色のオーロラに霧がかかってまた幻想的ですね。

薄いピンク色のオーロラを見る女性ですね。

これは絵になります。どうやって撮影したんでしょう?

赤い色と緑色が混ざりあったオーロラもまた珍しいと思いますし幻想的ですね。

色はピンクともパープルとも言える色ですね。夜でも違いますね。

こちらは動画で撮影されたもの。オーロラも動いていました。


なんと茨城県で観測した人がいました‼️

日本の関東で撮影されてカーテンがはためくような動きをしていましたね。

これが最南端なのかもしれません

一部では兵庫県でも観測できたとか、ちょっとリサーチ不足です。

ここからは世界各国で観測されたオーロラです。


これはフランスのモン・サン・ミッシェルです。

世界遺産と背景のグリーンがきれいですよね。


これはアメリカで観測されたようです。

やはり通常見ることのできない地域で見られたようです。

低緯度オーロラが世界各地でみられていました。

5月16日頃まで太陽フレアの影響があるようですので、

あと数日間はこの天体ショーが楽しめるかもしれません。

まとめ

今回、太陽フレアの影響で日本の各地でオーロラが観測されたということでした。

人生で見られる人は少ないというオーロラをまさかの日本で見られるという天体ショーを共有できたことは

今のこの時代だから出来たことだと思います。

本当に美しい天体ショーでした。

追加情報

2024年10月3日に今年最大の太陽フレアが発生しました。

前回は天体ショーのような規模でしたが、今回のものはどうなるのでしょうか?

今年最大ということで、人工衛星や短波通信に障害が発生したり、

GPSの位置測定の誤差が大きくなったりする恐れがあり、

情報通信研究機構は注意を呼び掛けているということです。

発生後3~4日で地球に到達するようですので、

携帯電話やナビシステムの障害に注意しながら生活して下さい。

10月7日くらいにも

日本のどこかでオーロラが観測されるかもしれません。

安全を確認して天体ショーを楽しみましょう。